
イベント情報
飯田丘のまちフェスティバル
飯田市
コスプレ、痛車、ドール、フィギュアマーケットなど中心市街地がまるっとお祭り広場に早変わり!サブカルチャーとグルメを中心に子どもから大人までが楽しめるイベントが街中にあふれます。
2022.3.7 長野県知事 阿部守一
63件見つかりました.
ジャンル
エリア
記事タイプ
イベント情報
飯田市
コスプレ、痛車、ドール、フィギュアマーケットなど中心市街地がまるっとお祭り広場に早変わり!サブカルチャーとグルメを中心に子どもから大人までが楽しめるイベントが街中にあふれます。
イベント情報
飯田市
遠山の霜月祭りは湯立神楽の古い形態を今も伝承しています。 年も押し迫った十二月、谷の各所からは神楽歌が聞こえてきます。国の重要無形民俗文化財に指定されている遠山の霜月祭りは、上...
イベント情報
鎌倉時代から伝わる伝統行事。馬や酒樽を形どった神輿を担ぎ、裸の男性が天竜川の冷水を浴びながらきおう勇壮な神事。
イベント情報
飯田市
天龍峡に春を呼ぶお祭り。龍神の舞で開会し、今田人形座をはじめ地域で活躍する自主サークルの発表などが楽しめる。りゅうのまーけっとでは多彩なお店やキッチンカーが出店。ミニ鉄道博物...
イベント情報
飯田市
天龍峡の北、天龍峡桜街道≪シャルルヴィル・メジェール通り≫八重桜が2kmに亘り200本植わっている。隣接する会場では地元の農産物や五平餅等の出店、クラフト市。他にも獅子舞や今...
イベント情報
飯田市
「ツアー・オブ・ジャパン」は国内最高峰の国際サイクルロードレース。綿半信州飯田ステージは全国8会場で行われるレースの5日目のステージとなります。下久堅地区内の1周12.2km...
イベント情報
飯田市
桜並木を歩行者天国にして桜並木の下さまざまな催し物が行われる。親子ふれあい写生大会やバンド演奏、軽食の販売など。満開時の桜のトンネルは見事。夜桜提灯点灯(3月下旬~4月中旬)
イベント情報
飯田市
国選択無形民俗文化財に指定されている黒田人形の春季禮祭奉納上演。本祭には地元の中学校の人形部の公演もある。
イベント情報
飯田市
飯田市中央公園を主会場に、自然豊かな南信州を歩く。コースは2km~40km。体力に合わせて家族で楽しめるウォーキングイベント。
イベント情報
駒ヶ根市
大人もこどもも楽しめる催しをご用意。高原のさわやかな夜風を感じながら、楽しいひとときを過ごしてみませんか。
イベント情報
伊那市
分杭峠(氣場)へ向かうには2024年から新運行の定期路線バス「分杭気の里ライン」をご利用ください。バスの車窓からは里山ののどかな風景が広がり、窓を開ければ心地よい風を感じるこ...
イベント情報
阿智村
南信州と三河を結ぶ中馬街道沿線で、平成17年から行われています。商店・観光関連施設等にてひな人形の展示(約100箇所)、手造りグッズの販売、期間限定メニューの飲食の提供が行わ...
イベント情報
飯田市
イベント情報
飯田市
イベント情報
飯田市
「もっと わくわく」みる人、演じる人、ささえる人、それぞれがもっと楽しみ、もっと心おどる4日間をつくろう」をテーマに飯田市および近隣町村の約120会場にて人形劇公演が行われます。
イベント情報
飯田市
飯田まつり「飯田りんごん」は、「いいだ人形劇フェスタ」期間中の土曜日に開催される市民まつりです。会場となる飯田市中心市街地(通称:丘の上)は、昼間から夕方にかけては、「ふれあ...
イベント情報
飯田市
焼肉と音楽で熱く盛り上がる森の中のロックフェス
イベント情報
駒ヶ根市
食べて巡って夏祭り!!夏祭りならではのグルメ、毎年盛り上がるステージ、フォトスポット、花火など・・・。楽しい企画がもりだくさん
イベント情報
飯田市
毎年たくさんの観客が訪れ、賑わいを見せる下伊那一の花火大会。合わせて行われる灯ろう流しは昭和初期に初盆供養として始まったもので飯田の夏の風物詩だ。夜空を彩るスターマイン、ナイ...
イベント情報
駒ヶ根市
上伊那の伝統的な奇祭、大宮五十鈴神社例祭。火の粉が降り注ぐ大迫力の「三国煙火」は圧巻です!火の粉を覚悟の上、一張羅でのお越しはご遠慮ください。